
確かな品質
上場企業の経理経験者(被監査業務関与)比率50%超
実際に会計監査を受ける立場であった経理経験を有するメンバーが業務提供することで、会計士としての独立性を保持しつつも、企業側の業務を深く理解した経験者ならではのコミュニケーションや業務提供を可能としています。
会計士資格保有歴平均15年以上
業務歴が一定程度以上のメンバーが業務提供を実施することで、各種判断を実施してきた経験を活かし、リスクや重要性の高い問題への優先的なリソース配分、解決策のご提案を可能としています。

効率的な組織運営
少数精鋭組織
品質とスピード感を追求するために、採用を限定して組織運営をしています。それがひいては品質保持や過大なコストの抑制につながり、結果的にクライアント企業の皆様のためになると考えています。
的確な監査手続の選択やアドバイスの実現
業務歴が一定程度以上のメンバーが業務提供を実施することにより、会計監査サービスではリスクに応じた的確な監査手続の選択を可能としています。コンサルティングサービスではクライアント企業の皆様のニーズに沿ったアドバイス提供を可能としており、スムーズな業務提供を実現しています。

時代の変化に合わせた組織運営
フルリモートを可能とした業務実施体制
私たちは今までにない、フルリモート型の会計監査サービスを提供しています。
資料の依頼及び受領、ヒアリング、残高確認などの一連の監査手続をリモートで実施※しています。また、コンサルティングサービスにおいてもご要望に応じてリモートでご提供しており、現在のコロナ禍において、クライアントの皆様だけでなく従業員からも好評を得ております。
- リスクに応じて原本を閲覧する場合あり
積極的なDX推進
各種監査手続をフルリモートで実施するにあたり会計監査確認センター合同会社様が開発したWEB残高確認システム「Balance Gateway」の導入や各種リモートワークツールの導入を含む業務のDX化を積極的に推進しています。